【サーベイ】論文を読む。

サイエンス

【サーベイ】論文を読む。

前提として、工学系・理系の論文を対象にしています。

  1. 【サーベイ】論文を調べる。
  2. 【サーベイ】論文を読む。
  3. 【サーベイ】読んだ論文をまとめる・管理する

読む目的・押さえるポイント

論文を読む目的を決めます。

読んだ論文をまとめるために次のようなポイントを意識して読む。
(落合陽一先生のフォーマット)

  1. どんなもの?
  2. 先行研究と比べてどこがすごい?
  3. 技術や手法のキモはどこ?
  4. どうやって有効だと検証した?
  5. 議論はある?
  6. 次に読むべき論文は?

読む順番

  1. Abstract
  2. Conclusion
  3. Result
  4. Method(詳しく知りたい・実装したい)

1~3で深く読むか選ぶ

Abstract

何をしたのかが書かれています。
これから読む論文の概要が分かります。

Conclusion

Result

Resultは、主張を証明するための実験結果が書かれています。

英語が苦手な人の論文の読み方

私自身、英語が苦手です。

翻訳アプリ

Google翻訳などの翻訳アプリに、読めない箇所をコピペで翻訳をかけます。

DeepL翻訳という翻訳アプリが精度良く、翻訳してくれるそうです。

Google < DeepL PCやiPadなどで読むと、知らない単語はすぐ検索できるのでおすすめです。

図表・数式だけを眺める

おそらく、前提知識が全くないような分野の論文を読むことは少ないでしょう。

例えば、分野は違うけど、扱っている技術領域は同じなど。

このような場合は、図や表、数式を眺めるだけでも理解が進むことがあります。

結局。英語読めて、書けなければならない

結局のところ、英語を英語で解釈できて、自分の主張を英語で記述できるようにならないと時代に取り残されてしまうのではないかと思います。
(何回も言うが私自身も英語が苦手)


<つづき>

  1. 【サーベイ】論文を調べる。
  2. 【サーベイ】論文を読む。
  3. 【サーベイ】読んだ論文をまとめる・管理する

参考

  1. 先端技術とメディア表現1 #FTMA15
  2. 効率的な論文の読み方とは? 論文の読み方を知るための論文
  3. 工学系大学4年生のための論文の読み方
  4. 高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ
  5. 【5分でわかる!】研究室での英語論文の読み方のコツ
0